最近日本の音楽って本当にすごいなーって思うことが多くて
メロディや演奏もそうなんだけど、歌詞がぐっとくる。
聞いた瞬間に反応したのが椎名林檎と宮本浩次の
「獣ゆく細道」のこの歌詞。
無けなしの命がひとつ だうせなら使ひ果たさうぜ かなしみが覆ひ被さらうと抱きかゝへて行くまでさ 借りものゝ命がひとつ 厚かましく使ひ込むで返せ さあ貪れ笑ひ飛ばすのさ誰も通れぬ程狭き道をゆけ Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/sheena-ringo-hiroji-miyamoto/kemono-yuku-hosomichi/
私は天理教の家で育ったこともあり、
「身体は借り物」というコンセプトは小さい頃から
教え込まれてきた。
だから身体は大事に使うのだよ、と教わったところに
この歌詞・・・
借りものの命がひとつ 厚かましく使い込んで返せ
厚かましく使い込んで。
確かに。
人生一度きりなんだから何でも思いっきりやれよ
その機会を神様は与えてくれてるんだな。
Comments